一个很赞的日系风格的皮雕零钱包教程,原教程是日文的,我本身不懂日文,皮雕也非我所长。
http://creaco.ocn.ne.jp/recipe/224?link_id=in_creaco_cate_small_txt
材料和工具:
1、皮雕工具:锤子、皮雕工具套装、描图笔、描图纸、皮雕高密度海绵
2、皮雕染色工具:4个颜色的染色剂、皮雕描笔(染色笔)
3、缝线部分:7号皮革打孔器,皮绳、日制皮绳针
详细制作步骤:
一、皮雕制作:
1、选择好图案,将描图纸覆盖到图案上(可以用容易撕下来的胶布固定),然后用铅笔描图。
図案にトレースフィルムを置きトレースフィルムにスタンピング位置の目安をトレースする。
2,打湿高密度海绵,挤干水份,然后轻轻地均匀的将皮革的表面打湿。
※不能让皮革表面过湿,会导致皮革表面变形或收缩,如果控制不好的话,建议在皮革的背面贴上防延展纸。
水気を固く絞ったスポンジで、革に湿り気を与える。
※濡らしすぎると革の縮みや変形の原因になるので軽く湿らせる程度に。
3,将描图纸覆盖到皮革上面,用压檫表(铁笔)描图一遍,这样皮革上就会有图案的痕迹了。
トレースフィルムを載せて鉄筆で印を付ける。
4,拿掉描图纸,放到毛毡板或橡胶垫上。
トレースフィルムを外し、フェルトにゴム板と印を付けた革を載せる。
5,用锥子和皮雕工具,开始雕花。
花蕊部分用皮雕工具S706,外侧的花瓣用V406。
スタンピングをする】
鉄筆で付けた印を目安に、中心(S706)と外側(V406)の刻印を打つ。
6,花朵的主体出来后,接着用皮雕工具C431... 继续美化。
【スタンピングをする】
位置を確認しながら、残りの刻印を打つ。
7,皮雕(冲压)部分完成。
スタンピングの完了。
二、皮雕染色:
8,用小号的皮雕染色笔,分别染色,教程中用了4个颜色。
小筆を使い、挿し染めをする。
※挿し染めとは、小筆に染料をつけ、色を挿して付けていくこと。
9,花朵染色完后,为了整体更完美,用白色的棉布均匀的给皮革染色。
全体を拭き染めする。古布に染料を染み込ませ、新聞などで余分な染料を落としてから、力を入れずに軽く拭くように色を載せていく。好みの色になるまで数回繰り返す。
10、缝线部分的皮绳,也染相同的颜色。
革レースも同様に染める。
11、用干的白色棉布,将皮革檫干擦亮。
革が湿っているようなら乾かし、古布で磨いてツヤを出す。
12、皮革边缘部分也染色。
裁ち目にも色を入れる。
三、缝线:
13、用划线器(教程中用的是菱斩)沿边缘划线。
3本目打ち(3mm)でかがり穴を開ける位置の印を付ける。
14,沿着划好的线,间距5毫米,用7号的皮革打孔器(日制,好像有三联的)打孔。
ハトメ抜き(7号)で、等間隔(5mm程度)にかがり穴を開ける。
15、这一步很关键!打好孔后,将中间的钱袋部分对着皮革的边缘,然后用标记笔,穿过打好的孔标记到钱袋上。
中パーツのかがり穴をあける位置に印を付ける。
16,中间的钱袋部分打孔。
中パーツにハトメ抜きでかがり穴を開ける。
17,将皮绳穿到皮绳针上。
【レース針に革レースを取り付ける】
革レースの先を斜めに切り、針穴に入れる。
針穴に通した革レースの先をレース針の間に挟み込む。
19,穿好针的样子。
レース針に革レースをセットした状態。
20、开始缝线(因为没用过皮绳针,这个不太好说...囧!)
革と中パーツの、外回り1cm幅位に接着剤を付け、合わせてまきかがりをする。糸端は中に入れて隠す。
21、最后用刷子或干布上水性仕上剂(用于染色干燥后的定色处理,可以对染色的皮革表面起到防水、防汗和增加光泽的作用 )
レザーコートを塗って仕上げる。
※刷毛で塗っても、布に染み込ませて塗ってもどちらでも可。
22、完整的,皮雕工艺的邮币钱包诞生!
レザークラフト、小銭入れの完成。